PILOTクリームソーダ(No.5375)
ノックしたり使用するとレフィルのインキ面が上下し「まるで飲んだみたい」なイメージに。
何で筆記用具がクリームソーダになるのかと疑問でしたが、要はカラフルなインキ面が上下するのが見えるのが特徴らしい。メロン、ライチ、ストロベリー、オレンジ、巨峰、ブルーハワイの6種あり、それぞれの個性的な色をしている。0.4mmの超極細である点も特徴。ロフト限定品などを含む“レトロかわいい”ステーショナリーや、デコレーションが楽しめるグッズなど、さまざまな文具が全国のロフトで展開されているらしい。
【KAZの視点】筆記具は進化しているが、さすがにネタ切れで遊び心へ水平展開か?
【今日のダジャレ句】 筆記具が ジュースソーダに なるそうだ
« フクロウの展示(No.5374) | トップページ | 森のどうぶつレストラン(No.5376) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 桜もちっとドーナツ(No.5759)(2023.03.20)
- ハリウッドミラースタンド(No.5757)(2023.03.17)
- 時っ感タイマー(No.5755)(2023.03.15)
- こども包丁(No.5753)(2023.03.13)
- 衣類が乾きやすいハンガー(No.5749)(2023.03.06)
「事務文具」カテゴリの記事
- 時っ感タイマー(No.5755)(2023.03.15)
- HANKO STAMP(No.5697)(2022.12.19)
- カイコーンPRO(No.5679)(2022.11.25)
- 両面硯(No.5651)(2022.10.19)
- パソコンスタンド(No.5649)(2022.10.17)
コメント