クイックスピンリール(No.5395)
巻き上げ機能がついているので、使用後コンパクトにして保管できる。
スピンリールでかっこよく収納&携帯できるのがウリ。リール外部の一部から、なわの中央部を折り曲げて挿入後、巻き上げると容易に収納できる。ロープのくせ付を防止する機能や、クイックベアリングの効果で回転時の摩擦を軽減し、高速で回せる。巻き尺や散水用のホース、ラジオのイヤホン等、世の中には長いものを巻き上げて保管するものが山ほどある。縄跳びに同様な発想があっても不思議では無い、あとは使いやすく設計するだけ。
【KAZの視点】縄跳び競技以外に、縄の巻き上げ時間を競う競技も楽しめるかも。
【今日のダジャレ句】 縄跳びに 巻き取り機能 名は飛ばず (>_<)
« INABA96(No.5394) | トップページ | まちの駅(No.5396) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
コメント