レジゴー(No.5362)
店舗に設置されたレジゴー専用の貸出用スマホを使用して、買い物をしながらレジ作業を済ます方式。
商品を客自身でスキャンし、専用のレジで会計を行うことができる。写真は入り口付近に置かれている貸出用スマホ、今年から個人持ちのスマホにアプリを入れて同じ機能を持たせて使うことも可能となった。基本的にバーコードでの非接触入力となり、買い物中に積算して逐次購入金額を把握できる。レジの省人化と共にレジ待ち時間の短縮化、更にはコロナ対策としての人間同士の接触を下げる効果も期待できる。イオン市野店で遭遇。
【KAZの視点】レジの設備に集中していた負荷を多数の個々のスマホに分散した点が凄い。
【今日のダジャレ句】 レジゴーで 負荷を分散 価値を付加
« ペットウォーターボトル(No.5361) | トップページ | 時短ベルト(No.5363) »
「02コト」カテゴリの記事
- ハッピーるるるんアニマルパーク(No.5532)(2022.05.17)
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- 同一ナンバー(No.5528)(2022.05.12)
- 展望トイレ(No.5526)(2022.05.10)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
「ショップ」カテゴリの記事
- サウナボーイコーナー(No.5522)(2022.05.05)
- 子供の足の計測(No.5496)(2022.04.05)
- 物干し台専用台車(No.5484)(2022.03.22)
- ごはんおかわり処(No.5464)(2022.02.24)
- 宙吊り展示(No.5456)(2022.02.15)
コメント