時短ベルト(No.5363)
ズボンをハンガーに掛ける際ベルトを外さなくても良いので時短できるというロジック。
ベルトの一部に磁石が入っており背中側でベルトに折りグセがつく、これによりズボンが膨らまないので収納時に楽とアピールしている。ズボンを楽に収納という言葉は「ずぼら」にも通じてネーミングとしては面白い。単に磁石を入れるだけの工夫だが発想も面白い。但し少々膨らんでもベルトを通したまま吊す人はいるだろうし、ベルトの装着にそれほど時間がかかるとも言えず、かなり誇張のあるユニークな商品と言える。
【KAZの視点】ズボンのベルト部に磁石が入っていればもっと効果が大きかろうが・・・
【今日のダジャレ句】 ほれ時短 ズボン楽する ずぼらだね
« レジゴー(No.5362) | トップページ | 博物館の展示(No.5364) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 割れたまご(No.5563)(2022.06.27)
- Dr.STONE試験管ハーバリウム(No.5561)(2022.06.24)
- マグネティックブラシセット(No.5559)(2022.06.22)
- レインボム(No.5557)(2022.06.20)
- リペット(No.5555)(2022.06.17)
「未分類」カテゴリの記事
- 割れたまご(No.5563)(2022.06.27)
- Dr.STONE試験管ハーバリウム(No.5561)(2022.06.24)
- お茶の自販機(No.5560)(2022.06.23)
- 給油中表示(No.5558)(2022.06.21)
- 豊齢力アップ(No.5556)(2022.06.18)
コメント