ブロンコモンスタートラック(No.5367)
発泡スチロール製タイヤサイズが直径約30cm、高さ約58cm、長さ約88cm、コストコで遭遇。
まあでっかいこと、しかしタイヤが発泡スチロール製なのでそれほど重くない。まさに岩場や障害物のあるオフロード走行用で屋外で楽しめそう。1/6スケール、最大速度14km/h、コントロール距離45.72m。充電式のリチウムイオン電池で駆動、充電はUSB接続式。水陸両用では無いがある方は水上で試してみたらしい。それだけ発泡スチロールを使った効果は大きい。車体本体もほんのお飾り的についている感がある。
【KAZの視点】防水加工をして水陸両用車として売り出せば楽しむ機会が増やせる。
【今日のダジャレ句】 ラジコンカー 巨大になって 兄弟用 (>_<)
« 餃子研究所(No.5366) | トップページ | 調理状況再現(No.5368) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 割れたまご(No.5563)(2022.06.27)
- Dr.STONE試験管ハーバリウム(No.5561)(2022.06.24)
- マグネティックブラシセット(No.5559)(2022.06.22)
- レインボム(No.5557)(2022.06.20)
- リペット(No.5555)(2022.06.17)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- 連結式三輪車(No.5520)(2022.05.03)
コメント