スポーツシューズ(No.5365)
底面の素材、デザインがそのままかかとの背までせり上がっている。ニューバランス製。
底部分もかなり厚く、全体として独特のデザイン。かかとの背部分も地面に付くようなスポーツがあるのかと考えましたが見当たらず、単に意匠上の外観だと判断。メーカーのサイトを見ても靴のデザインは数限りなくあり、生産する側は大変だと思います。単にスポーツシューズという範疇でも、色や素材、ウリとする機能、そしてデザインと考えるべき要素が多いことが分る。どの要素がヒットしてお客さんに選んでもらえるのでしょうか。
【KAZの視点】いっそ側面すべても底と同じにしてしまったら売れるかも???
【今日のダジャレ句】 底素材 人目につかす そこが良い
« 博物館の展示(No.5364) | トップページ | 餃子研究所(No.5366) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 割れたまご(No.5563)(2022.06.27)
- Dr.STONE試験管ハーバリウム(No.5561)(2022.06.24)
- マグネティックブラシセット(No.5559)(2022.06.22)
- レインボム(No.5557)(2022.06.20)
- リペット(No.5555)(2022.06.17)
「日用品」カテゴリの記事
- マグネティックブラシセット(No.5559)(2022.06.22)
- リペット(No.5555)(2022.06.17)
- マヨケチャプッシュボトル(No.5551)(2022.06.13)
- ワンハンドランチ(No.5523)(2022.05.06)
- 左手用はさみ(No.5511)(2022.04.22)
コメント