段ボール工作キット(No.5319)
双眼鏡、掃除機、カメラなどがシリーズ化されている。実際に機能は無くとも使える楽しみがある。
双眼鏡の場合、カラーセロハンをレンズ代わりにセットすると異なる色の世界が見える。掃除機の場合、透明なペットボトルの一部を付けるとサイクロン式掃除機にゴミがたまるイメージが味わえる。カメラの場合、ファインダー側にL版の写真が入るフォルダーが付いておりここにお絵かき用紙をセットして自分の目で見た世界を描くことができる。等々、学研ならではの知育玩具を目指している。もちろん工作そのものも楽しめる。
【KAZの視点】大人用には災害時のベッドとかトイレ、棺桶など段ボール活用は盛ん。
【今日のダジャレ句】 段ボール 工作キット 方策は
« 自動改札機メンテ(No.5318) | トップページ | CHA BAR(No.5320) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- ハロウィン魔女(No.5903)(2023.10.02)
- 文房具バスボール(No.5857)(2023.07.28)
- ガンダムバス(No.5856)(2023.07.27)
コメント