やわらか羊羹「ゆるるか」(No.5309)
やわらかな食感の羊羹、「ユニバーサルデザインフード」とPRされている。
「UDフード」とは、日常の食事から介護食まで使える食べやすさに配慮した食品とのこと。日本介護食品協議会が制定した規格により、食品の「かたさ」や「粘度」で規定、表示されている。本製品は「舌でつぶせる」区分で、かたさの目安としては「全がゆ」と同等、飲み込む力の目安としては、「水やお茶が飲み込みづらいことがある」方を想定とのこと。将来の自分のイメージを描きながら、高級なおいしさと食感を味わいました。
【KAZの視点】「衣食住」全ての分野においてUDの発想が求められている。
【今日のダジャレ句】 食べ物も ユニバーサルに 硬さ去る
« まちかどコンサート(No.5308) | トップページ | ウイルス対策実施自販機(No.5310) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント