ヒバリン(No.5295)
ヒバリンとは「火鉢」と「七輪」からとった造語、個性的なコンロを印象付けている。
今時、火鉢とか七輪を知っている人はどれくらいおられるのか?しかし懐かしい響きで子どもの頃を思い出しました。確かに火鉢を思い起こさせる外観、ちょっと縦長にすれば七輪にも見える。一般的なコンロより火の出る部分が深い位置にあり火が消えにくいデザイン。風を分散させ、バーナーを保護するので、風が吹いても燃焼を継続とのこと。スポーツショップのアウトドアコーナーで遭遇、キャンプ行きた~い!
【KAZの視点】豆炭や練炭の形状と色をした最新の燃料を売り出せばシニアにヒットか。
【今日のダジャレ句】 火鉢型 カセットコンロ 今度良い
« 餃子の無人販売(No.5294) | トップページ | 睡眠呼吸障害検査(No.5296) »
「01モノ」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
「未分類」カテゴリの記事
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
- トレペホルダーの表示(No.5888)(2023.09.07)
- lovi(No.5887)(2023.09.06)
コメント