« ダミー箱による商品展示(No.5292) | トップページ | 餃子の無人販売(No.5294) »

2021年7月28日 (水)

長竹ようかん、くずきり(No.5293)

202107151202090 竹型容器で売られる和菓子。

「そよ風、せせらぎ、清流… 涼やかな日本の夏を映した夏のギフト」とPRされている。

プラスチック製の長竹容器に詰められているのが最大の特徴。くずきりは「つるん」と自分で押し出して作りたてを黒蜜をかけて味わえる。夏のギフトとして重宝されそう。共に容器から押し出すという”一手間”が楽しさを増すかも。但し環境問題からプラスチック容器の使い捨ては避ける傾向にあり、今後代替品が売り出されるかもしれない。自然の竹を使えば完璧ですが、サイズが異なり衛生処理等の品質管理が大変です。

【KAZの視点】天然の竹材を使用しサイズばらつきは重量比例の値付けで対応したら。

【今日のダジャレ句】 長竹に 和菓子を入れて 我が師かな

« ダミー箱による商品展示(No.5292) | トップページ | 餃子の無人販売(No.5294) »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ダミー箱による商品展示(No.5292) | トップページ | 餃子の無人販売(No.5294) »