体重体組成計(No.5255)
外箱には「乗るだけですぐに測定開始、データ通信でカンタン管理」とPRされている。
世の中は「IoT」と称し、モノがネット上で繋がる時代です。本件もブルートゥースという技術を使ってスマホと繋がる。毎日この上に乗って身体の状況を定量測定していると、データがスマホに転送され蓄積、グラフ化してくれる。我々は視覚情報として変化を把握できる。まあ便利な時代になったというか、気にしなくても良い情報まで知らされるというか。もちろん血圧計なども繋がる、この流れは更に加速しそう。
【KAZの視点】調理器具が本機と繋がり健康維持する調理方法で料理を作るようになる?
【今日のダジャレ句】 測定時 データ通信 即提示
« 文具の博覧会(No.5254) | トップページ | GUリサイクル(No.5256) »
「01モノ」カテゴリの記事
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- ラジカセ缶(No.5527)(2022.05.11)
- レトルト亭(No.5525)(2022.05.09)
- ワンハンドランチ(No.5523)(2022.05.06)
- マスキュレーター(No.5521)(2022.05.04)
「日用品」カテゴリの記事
- ワンハンドランチ(No.5523)(2022.05.06)
- 左手用はさみ(No.5511)(2022.04.22)
- 四角いお鍋スット(No.5483)(2022.03.21)
- おうちカフェセット(No.5481)(2022.03.16)
- OAタップコンセント(No.5467)(2022.02.28)
コメント