はだしの細道(No.5226)
東洋医学や古来からの足裏健康法をヒントに散歩気分で楽しみながら健康維持向上できる施設。
市内の「巨石の森公園」で遭遇。一周約40メートルほどのコースに10個以上のエリアがある。・大きい玉砂利エリア、・アーチ型で上り下りするエリア、・とがった石のエリア、・平行に並べた石エリア、等です。慣れるまではなかなかうまく歩けないので部分的に両側に手摺りがついていたりする。自宅でその場歩行する器具もありますが、やはり屋外で移動して景色の変化を味わえるほうが楽しいと思いました。
【KAZの視点】刺激を与えるためには力が必要、本件重力の力を上手に活用している。
【今日のダジャレ句】 裸足にて にこにこ歯出し ツボ押さえ
« モダンな墓石(No.5225) | トップページ | パイの実みたいなデニッシュ(No.5227) »
「02コト」カテゴリの記事
- オリジナルラベルドリンク(No.6160)(2025.01.21)
- スキレット型容器でのお弁当販売(No.6158)(2025.01.16)
- VAR BOX(No.6156)(2025.01.14)
- 不動産物件の表示(No.6154)(2025.01.09)
- 幼児用座席(No.6152)(2025.01.07)
「未分類」カテゴリの記事
- 着る毛布「くるみケット」(No.6155)(2025.01.13)
- 乾電池ストッカー(No.6153)(2025.01.08)
- 幼児用座席(No.6152)(2025.01.07)
- 路面電車のプラットホーム(No.6146)(2024.12.19)
- 祈願トンネル(No.6144)(2024.12.17)
コメント