シャキシャキ革命(No.5201)
葉物野菜の芯にこれを刺しておくと鮮度が保たれる。三本の足を持つマスコットに見える。
成長点の芯に刺すことで成長スピードを抑え野菜の鮮度をキープできるらしい。刺した葉物野菜は袋に入れて冷蔵庫で保管するとのこと。効果は使ってみないと分らないですが、何故3本なのか、楊枝を代替してもダメなのか、等の疑問が湧きます。この作業をしてまで鮮度を保ちたい気持ちになるかも疑問。自然のモノは常に変化する、その変化のスピードをコントロールしたい人間の願望はある。ビジネスモデルを考えさせられました。
【KAZの視点】頭にかぶり「人間の鮮度」を保つ効果がある商品の開発を望む。
【今日のダジャレ句】 葉物野菜 鮮度を保つ 船頭か
« ソックスの展示方法(No.5200) | トップページ | 警備ロボット(No.5202) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
「日用品」カテゴリの記事
- ムーミントーストプレート(No.5861)(2023.08.02)
- Mr.ワトソンライト(No.5845)(2023.07.12)
- 横向き寝促進枕(No.5841)(2023.07.07)
- カチャン透明ポーチ(No.5825)(2023.06.14)
- フォールダーカップ(No.5815)(2023.06.02)
コメント