木材モニュメント(No.5206)
一昨日訪れた獅子ヶ鼻トレッキングコースの途中にあった「自然ふれあい広場」で遭遇。
たまたま通りがかった維持管理されているボランティアスタッフの方に話しを聞くと、「数年前広場を造成するために伐採せざるをえなかった木々に敬意をはらう気持ちを現わそうとモニュメント作りに及んだ。広場内に39個つくり、サンキューの気持ちを込めた。」等々、たっぷりお話しを伺いました。聞けば第二の人生で造園段階から活動に参加し、今ではSDGsのお手本と評価される事業に参加して生きがいを感じておられるとのことでした。
【KAZの視点】資金不足は企業にCSR活動として協力を仰いでいる、これもお手本。
【今日のダジャレ句】 モニュメント 気持ちを込めて これ保ち
« はちみつベアジャグ(No.5205) | トップページ | パーティーバルーン(No.5207) »
「02コト」カテゴリの記事
- 商品の区分展示(No.5598)(2022.08.13)
- 幸せの赤いメガホン(No.5596)(2022.08.11)
- アウトレットブック(No.5594)(2022.08.09)
- 電車の教室(No.5592)(2022.08.06)
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
「未分類」カテゴリの記事
- 幸せの赤いメガホン(No.5596)(2022.08.11)
- 中華まんケース(No.5595)(2022.08.10)
- 厚底ローファー(No.5593)(2022.08.08)
- 電車の教室(No.5592)(2022.08.06)
- 風鈴の奉納(No.5588)(2022.08.02)
コメント