ブリタボトル型浄水器(No.5213)
ペットボトルで供給される水に劣らず水道水を飲めるのでプラスチック削減できるとPR。
蓋の部分に付属の浄水フィルターをセットできるので、ミネラル分はそのままに塩素など味や匂いに影響する物質を除去できるとのこと。持ち運びしやすく、使いやすい機能もあるが、プラスチック削減を前面に出して訴求している点が今風だと思います。そして「浄水器付きボトル」ではなく「ボトル型浄水器」とPRしている点も興味深い。SDGsが声高に唱えられ我々は身近な商品選択時にも配慮する時代になりました。
【KAZの視点】食品ロスを無くすレストラン持ち帰り容器「弁当型持ち帰り器」が出る。
【今日のダジャレ句】 ボトル型 浄水機能 上手にね
« 芝刈りの無人化(No.5212) | トップページ | ロールアイスクリームファクトリー(No.5214) »
「01モノ」カテゴリの記事
- ポータブルガス吸引具(No.5723)(2023.02.03)
- モールドショコラ(No.5721)(2023.02.01)
- ハンドルおもちゃ(No.5719)(2023.01.30)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
「日用品」カテゴリの記事
- あつさ3ミリのサイフ(No.5713)(2023.01.23)
- ドリップ電気ケトル(No.5705)(2022.12.28)
- タマゴっつん(No.5703)(2022.12.26)
- 2wayこたつ(No.5701)(2022.12.23)
- ポケモンテール(No.5693)(2022.12.14)
コメント