列車内の注意書き(No.5158)
撮影した写真や動画をSNS等にアップする際は人が映り込まないように注意する呼びかけ。
天竜浜名湖鉄道の車内で遭遇。観光列車化している点もあり運行会社としても気を使っている模様。SNSの進化により誰でも気軽に撮影したものをネット上に公開できるとは素晴らしいことです。但し一般的なマナーをわきまえない方もおられるようで、多少なりともトラブルが発生しているのかも。「必ず本人の許可」をとるようにとの指示ですが、実際は難しいかも。写真を部分的にぼかす等の処理をしてアップするのが自然かと。
【KAZの視点】この掲示場所付近が撮影ポイントになる可能性が高く場所の選定は妥当。
【今日のダジャレ句】 映り込み 撮影注意 移り気味
« シェイキングラバー(No.5157) | トップページ | ハシレ!エンピツケズリ!(No.5159) »
「02コト」カテゴリの記事
- 顔写真収集サービス(No.5564)(2022.06.28)
- ポケモンショップの壁(No.5562)(2022.06.25)
- お茶の自販機(No.5560)(2022.06.23)
- 給油中表示(No.5558)(2022.06.21)
- 豊齢力アップ(No.5556)(2022.06.18)
「表示」カテゴリの記事
- 仙台弁カルタロッカー(No.5552)(2022.06.14)
- 動物注意標識(No.5548)(2022.06.09)
- 放射線量表示(No.5540)(2022.05.31)
- だもんでラベル(No.5539)(2022.05.25)
- 複数プロジェクター投影(No.5420)(2021.12.25)
コメント