ジャイアントイースターエッグチョコレート(No.5141)
重さは6Kg、値段は2万3千円で100gあたり383円。どんな方が買うのかしらん?
欧米ではおなじみのイースター(復活祭)を祝うエッグチョコ。食べられるのはもちろん、このままオブジェにしたり、デコレーションを施したりもできる。中は空洞になっており強度を保つために厚く作っていると思われます。小さいものは買って食べたことがありますが、これだけ大きいと普通はひいてしまう。企業等でイベントに使うとか、共同購入で商品研究したいとか、限られた人しか買えないのでは。流石のコストコ販売。
【KAZの視点】日本のおみくじに相当するようなお楽しみカードが入っていればグー。
【今日のダジャレ句】 巨大チョコ 中は空洞 でも食うど~
« 手作りキットの流行(No.5140) | トップページ | 恵方巻きの販売(No.5142) »
「01モノ」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント