セルフレジ(No.5160)
購入した商品の特定と支払いを購入者自身がおこなうレジ。写真はユニクロの状況。
スーパーやホームセンターで常設化が進んでいますが通常のレジとの併設が多い。この場合商品のバーコードを読み込ませる方式だが、ユニクロの場合は商品の値札に埋め込まれたICタグで読み取る点が進んでいる。写真のようにカゴを置く専用スペースを有す設備を導入し、かなりの投資をしています。レジ無しストア「Amazon Go」も話題になりましたが、こちらは更に進んでいてゲートを通過するだけというので驚きです。
【KAZの視点】店側のニーズは省人化、顧客のニーズは快適化、更に進化しよう。
【今日のダジャレ句】 セルフレジ 無人化進み 成せる技
« ハシレ!エンピツケズリ!(No.5159) | トップページ | シャークケーブアドベンチャー(No.5161) »
「02コト」カテゴリの記事
- 顔写真収集サービス(No.5564)(2022.06.28)
- ポケモンショップの壁(No.5562)(2022.06.25)
- お茶の自販機(No.5560)(2022.06.23)
- 給油中表示(No.5558)(2022.06.21)
- 豊齢力アップ(No.5556)(2022.06.18)
「ショップ」カテゴリの記事
- ポケモンショップの壁(No.5562)(2022.06.25)
- のむもも(No.5550)(2022.06.11)
- サウナボーイコーナー(No.5522)(2022.05.05)
- 子供の足の計測(No.5496)(2022.04.05)
- 物干し台専用台車(No.5484)(2022.03.22)
« ハシレ!エンピツケズリ!(No.5159) | トップページ | シャークケーブアドベンチャー(No.5161) »
コメント