ピアノ型プランター(No.5146)
曲線部がほとんど無く三角形の本体に三本足の構成ながらピアノに植えられた植物を味わえる。
浜松市都田町の「ドロフィーズキャンパス」内で遭遇。「オリジナルリノベーション空間」を標榜するだけあって、古民家をリフォームしたレストランとか、日本文化と北欧デザインを融合したプチホテル等が独特な雰囲気を醸し出していました。その中のガーデンヒルにさりげなく配置されていたものでおしゃれです。音楽を象徴するプランターに癒やしを感じさせる植物がマッチし、独自のミュージックが聞こえてくるようでした。
【KAZの視点】交通博物館の庭には、自動車や船や飛行機の形をしたプランターを期待。
【今日のダジャレ句】 プランター ピアノの形 あの方に (>_<)
« チョコレートラーメン(No.5145) | トップページ | スワゲー(No.5147) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「未分類」カテゴリの記事
- 防災ベッド(No.5939)(2023.12.04)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
コメント