すべりにくいトレイ(No.5163)
「驚きの滑りにくさ!」と表示された試験展示が興味をひく、ニトリで遭遇。
物を使う方法によって、滑りにくさを求める場合と滑りやすさを求める場合があるのは面白い。この場合、トレイ上に置いた物が移動してしまうと落下したり内容物が飛び出したりする不都合があるので滑らないことが望まれる。ふすま等の場合は負荷を減らしたいので滑りやすくしたい。トレイは物を運ぶ場合に使われることが多く、本仕様のニーズはある。表面が特殊ウレタン塗装されておりすべりにくくべたつかない。
【KAZの視点】食事に使う場合、容器位置をずらしたくなる場合は不便かも?!
【今日のダジャレ句】 滑らない トレイ使えば 術はある
« ファブリック量り売り(No.5162) | トップページ | ドローン操縦体験(No.5164) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
- ポイントマッサージストーン(No.5933)(2023.11.22)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- NORSU(ノルス)(No.5929)(2023.11.15)
「日用品」カテゴリの記事
- 麦わらのストロー(No.5919)(2023.10.30)
- ビヨンヴィンブラッド(No.5915)(2023.10.23)
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- ムーミントーストプレート(No.5861)(2023.08.02)
- Mr.ワトソンライト(No.5845)(2023.07.12)
コメント