エスカレータ工事の養生(No.5144)
パーティションで昇降口が囲われ、上部は専用カバーで覆われ、全体がコーンで隔離されている。
多分構成機械をメーカーに持ち込み検査、補修されているのでしょう。エスカレーターは便利な設備ですが、機械である以上様々な保守が必要になるのは仕方ない。この間、人の安全を確保するためには徹底して近づけないことが肝要、ということです。仕切りやコーンは一般的ですが、上部の専用カバーが印象に残りました。上層階からゴミや部品が落ちてきて設備内に入るとトラブルの元、これを嫌っているのでしょう、なあるほど。
【KAZの視点】階段状の特殊カバーで覆い、臨時階段として使える養生方法があれば凄い。
【今日のダジャレ句】 隔離する 養生しかた かく利する
« 重いふとん(No.5143) | トップページ | チョコレートラーメン(No.5145) »
「02コト」カテゴリの記事
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
「未分類」カテゴリの記事
- コンテナファーマシー(No.5940)(2023.12.05)
- 防災ベッド(No.5939)(2023.12.04)
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- エアカロリーステップ(No.5935)(2023.11.27)
コメント