新春たまご(No.5117)
紅白をイメージした二色の卵5個ずつがパックされ、商品ラベルでデコレーションされている。
「紅白二色入り」、「あけましておめでとうございます」の言葉が踊っていると、この時期買いたくなってしまうお客さんがおられるでしょう。「紅」とは言えない色だと思うのですが言ったもの勝ちかも。日本人はおめでたいときは紅白、という文化がありこれを上手く利用したものだと感心しました。ネットで調べると同じものを「紅白開店たまご」のラベルに替えて開店時の配布用に販売していることが分りました。なるほど。
【KAZの視点】うどんをピンク色で染め、通常のうどんとミックスして新春うどんもありか。
【今日のダジャレ句】 紅白が 今日箔つける 卵かな
« 駅弁のカプセルトイ(No.5116) | トップページ | 竹の艶出し(No.5118) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント