« 百均の多種価格化(No.5102) | トップページ | バス停(No.5104) »

2020年12月14日 (月)

サパンドノエル(No.5103)

202012091621191 写真のようなパン。

左側が売られていた状態、右上がちょっと食べた後、右下が下面から見たもの。

「サパンドノエル」とはフランス語で「クリスマスツリー」の意味、この時期にのみ売られるパンかと思います。要は通常売られている「コロネ」を立てた状態とし、雪を連想させる素材を外面にデコレーションしたものでした。食べてみるまでそれは想像出来ず、種が明かされてなあるほどと思いました。ちょっと気取った名前をつける、標準品をアレンジして別物と思わせる、その二点が効いた商品だと感心しました。

【KAZの視点】昔ながらのクリームパンをグローブにデコし「野球パン」として売り出す。

【今日のダジャレ句】 ツリーパン コロネを使い 良い頃ね

« 百均の多種価格化(No.5102) | トップページ | バス停(No.5104) »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 百均の多種価格化(No.5102) | トップページ | バス停(No.5104) »