ネーム印ホルダー(No.5091)
キャップ付きでフタを無くさない、はんこを挟みダックスフンドの外観に仕立てている。
単に円筒形の商品にすることも可能ですが、それでは面白みが無い。はんこ本体のおしり部にはめる部分と、押印部にキャップする部分を繋ぐことがフタを無くさないために必要。それぞれの部分にダックスフンドのお尻形状、頭部形状を形取った点がミソ。使用時に分離する必要があり、使用後は元にもどすものは紛失対策が求められるワケです。ところで世の中は”はんこレス化”の波が起きておりこのような周辺商品も無くなるかも。
【KAZの視点】錠剤のビンなど円筒形でフタのついているものは皆応用が可能。
【今日のダジャレ句】 はんこでも 犬にもなるぞ 反抗期
« 催事場づくり(No.5090) | トップページ | デコレーション飾り付け(No.5092) »
「01モノ」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
「未分類」カテゴリの記事
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- ククサ(KUKSA)(No.5889)(2023.09.08)
- トレペホルダーの表示(No.5888)(2023.09.07)
- lovi(No.5887)(2023.09.06)
コメント