チラシ広告(No.5058)
折りたたんで弱接着されている、剥がすことでクーポンチケットが分離される。
新聞折り込みチラシはかなりのボリューム、目を通してもらうのはなかなか大変です。カラフルにする、大型にするとか皆さん知恵を絞っています。本チラシは家電量販店のもの。弱接着を剥がして見るという行為では何か特別な情報があるかもという期待感が湧いたりする。一部にミシン目を入れておくと特典チケットが分離され、お店に持参しやすくなる。本チラシの場合、5種類もの特典があるので思わず内容の詳細を確認したくなります。
【KAZの視点】芳香が漂う用紙を使えば差別化できそう、でも目立つのはたいへん(>_<)
【今日のダジャレ句】 新聞の 折り込みチラシ 知恵散らし
« スクラバウォッシュバッグ(No.5057) | トップページ | ほうじ茶ミルクティー(No.5059) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「宣伝」カテゴリの記事
- 浅草西参道商店街(No.5914)(2023.10.19)
- サイン・POPの展示(No.5908)(2023.10.10)
- 肉まんづくり(No.5892)(2023.09.12)
- かんな削り体験(No.5874)(2023.08.22)
- 小冊子による本のPR(No.5870)(2023.08.15)
コメント