ボンカレー復刻版(No.5025)
1968年発売当時そのままのオリジナルの味(ドロッとしたとろみが強い)と表示されている。
その後1678年に日本人の嗜好の変化にあわせて香辛料やフルーツを加えて「ボンカレーゴールド」に進化し今に至るらしい。当時の味が再現されているというが一般人には確認の術がない。50年以上前の味を覚えているわけがないし、だから魅力的なのかな?沖縄物産展で遭遇、「沖縄限定」と表示されているが、何故沖縄限定なのかも不明。現に静岡でこのように売られているし。まあモノを売る際のノウハウを披露された気分です♪
【KAZの視点】松山容子さんはご健在のようなのでCM再復帰案は無いものか(>_<)
【今日のダジャレ句】 復刻版 昔黒板 今白板 (>_<)
« 自転車の宣伝(No.5024) | トップページ | 本の殺菌(No.5026) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- スクリーンハウス(No.5533)(2022.05.18)
- 29秒で着れるきもの(No.5531)(2022.05.16)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- ラジカセ缶(No.5527)(2022.05.11)
「飲食物」カテゴリの記事
- ヒッチーズ(No.5519)(2022.05.02)
- 花チーズ(No.5517)(2022.04.29)
- 巣こもり卵(No.5509)(2022.04.20)
- スイートリップ(No.5505)(2022.04.15)
- ご当地ラーメン大集合(No.5492)(2022.03.31)
コメント