直角靴下の商品展示(No.5010)
透明板に”直角靴下”が整然とグラデーションをつけて展示され、左上部に商品説明が掲示。
透明板上に並んでいるので、特徴である”直角”が強調され、いやでも注意を向けさせられる。靴下という商品ながら数を増やせば大きくなるので訴求できる。「なんだこりゃ?」という疑問が湧くことを想定して左上隅に商品の特徴を表示してさりげなくピーアール、良く考えられていると思いました。ちなみに”直角靴下”のセールスポイントは、かかとをすっぽり包み込む、ずれ落ちしにくいので履き口の締め付け感を最小限に抑えてあることらしい。
【KAZの視点】音や色を多用するデジタル式全盛の中、アナログ式が見直される。
【今日のダジャレ句】 直角に 靴下並べ 骨格に
« EMSシート(No.5009) | トップページ | アップルハウス(No.5011) »
「02コト」カテゴリの記事
- 眼鏡橋(No.5902)(2023.09.28)
- ドッグデプトカフェ(No.5900)(2023.09.26)
- 冷蔵庫ドアの工夫(No.5898)(2023.09.21)
- 透明ディスプレイ用途展示(No.5896)(2023.09.19)
- 遺構の展示(No.5894)(2023.09.16)
「宣伝」カテゴリの記事
- 肉まんづくり(No.5892)(2023.09.12)
- かんな削り体験(No.5874)(2023.08.22)
- 小冊子による本のPR(No.5870)(2023.08.15)
- 壁画によるアピール(No.5862)(2023.08.05)
- 大型ビジョンのシンクロ(No.5840)(2023.07.06)
コメント