« 誘導マーク(No.4994) | トップページ | 10連電子看板(No.4996) »

2020年8月 3日 (月)

たんけんハンドル(No.4995)

202006231400490 写真のような外観の絵本。

「ありそうでなかったコックピット視点の体感型ボード絵本」とPRされている。

これは「くるま」、他に「せんすいかん」と「うちゅうせん」の三シリーズが発売中。男の子向けの絵本ですが、両手で持ちながらコックピットから景色を見ながら想像力をはたらかせて楽しめる、対象年齢2歳以上。「ゲーム?オモチャ?いえ絵本です」と宣伝動画では紹介されている。ボリュームやスイッチがあるわけでも無く、思い描くという脳のスイッチをONすれば楽しみ方は広がる、素朴なアナログ世界に乾杯です。

【KAZの視点】想像力を働かせるには他の絵本やムービーを見てのインプットが必要。

【今日のダジャレ句】 ハンドルを 絵本で採用 版を採る

« 誘導マーク(No.4994) | トップページ | 10連電子看板(No.4996) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

01モノ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 誘導マーク(No.4994) | トップページ | 10連電子看板(No.4996) »