トイレトラブル(No.4950)
トレペ部を回し出た数字の回数だけレバーを下げる。何回かに一回は水が噴き出す。
数人で順番に回して遊ぶ、いわゆるロシアンルーレット風に楽しめる。回数を決めるのにトレペを回すという発想はユニーク。表示は1,2,3で1回でも噴き出る人もいれば、3回やっても出ない人もいるのが面白い。便器部分に水をはっておき、レバーを押した際運が悪いとポンプが一瞬回って水を噴き出す。レバーを下げる際、水が流れる音が発生するのが芸の細かいところ。最後まで水しぶきを浴びなかった人が勝ちとなる。
【KAZの視点】もしもオモチャトラブルが起きればずっと噴き出しシャレにならない。
【今日のダジャレ句】 トラブルの 不運を如何に 捉えるか
« 言い切り絵馬(No.4949) | トップページ | 勝おみくじ(No.4951) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 29秒で着れるきもの(No.5531)(2022.05.16)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- ラジカセ缶(No.5527)(2022.05.11)
- レトルト亭(No.5525)(2022.05.09)
- ワンハンドランチ(No.5523)(2022.05.06)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- 連結式三輪車(No.5520)(2022.05.03)
- あそびパーク(No.5508)(2022.04.19)
コメント