グラビティーメイズ(No.4932)
ボールの通り道がふさがらないようにスタートとゴールを繋ぐタワーを配置するおもちゃ。
販売元のシンクファン社は論理的思考力や問題解決力、数理的考察力など 思考力を育むために最適なゲームを開発し、世界中で数々の賞を受賞しているとのこと。確かにそれらの才能が育まれていないと楽しく遊べそうにない。問題カードを選択しその指示に従ってタワーを組み立て、最後にボールを一番上から転がしゴールまで転がりきればクリアらしい。開発者の頭の中は多分このようなピースがいっぱい詰まっているのだろう。
【KAZの視点】重力を使う点、三次元にした点がポイント。宇宙では遊べない。
【今日のダジャレ句】 重力の 立体迷路 目色変え
« ボケ除けの像(No.4931) | トップページ | 飛び出し注意標識(No.4933) »
「01モノ」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- スクリーンハウス(No.5533)(2022.05.18)
- 29秒で着れるきもの(No.5531)(2022.05.16)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- ラジカセ缶(No.5527)(2022.05.11)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 複数人乗り自転車(No.5535)(2022.05.20)
- グランピング&ポート結(No.5530)(2022.05.14)
- シースクーター(No.5529)(2022.05.13)
- 造形滑り台(No.5524)(2022.05.07)
- 連結式三輪車(No.5520)(2022.05.03)
コメント