消防訓練施設(No.4939)
ビルの一部を再現して消火活動や救助活動の訓練ができるようになっている。
左側は4階分、右側は6階分の外側施設。非常階段やロープ等を使って高所に到達し、そこで所定の作業訓練をすると思われる。リスクマネジメントでは非常時に効果的かつ効率的に作業ができるようシミュレートしておく必要がある。高所恐怖症の私としては作業を想像するだけでびびってしまいそう。藤枝消防署の裏手を散歩していたら遭遇、消防署前は頻繁に通行するのにこのような施設があることに気がつきませんでした。
【KAZの視点】ゴーグルをしてのVR訓練は緊張感や恐怖感が起きないので実現しないか。
【今日のダジャレ句】 消防の 訓練施設 関連し
« トゥルーバランス(No.4938) | トップページ | ケーキ用キャンドル(No.4940) »
「02コト」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
「未分類」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- ポータブルガス吸引具(No.5723)(2023.02.03)
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
コメント