アニマルスクラッチトイ(No.4878)
お腹の麻柱でつめとぎをすることで、ツメの健康を維持し家具へのイタズラを予防するもの。
麻柱とぬいぐるみの二つの素材で出来ており、胴体の部分がつめとぎ用で頭部は飾りもの。なるほど猫にはつめとぎという習慣があることを知らされました。猫に一番親和性のある動物がネズミというワケで全体をネズミらしく作り上げたと思われます。興味深いのはその包装形態で、頭部のみ箱の外に出している。全体を箱に入れてしまうと表面の印刷だけでは商品イメージが伝わりにくくなるので目立つことも意図してこのようにしたのでしょう。
【KAZの視点】頭部も猫にして仲間意識を持たせた方が猫の精神衛生上よろしいのでは?
【今日のダジャレ句】 つめとぎは 穴あき箱に 詰めどきだ (>_<)
« モンスターフォトスポット(No.4877) | トップページ | ひな壇式飲食店(No.4879) »
「ペット」カテゴリの記事
- 猫の爪とぎグッズ(No.5737)(2023.02.20)
- ハッピーるるるんアニマルパーク(No.5532)(2022.05.17)
- ペットウォーターボトル(No.5361)(2021.10.15)
- ペット用おもちゃ4点セット(No.5329)(2021.09.08)
- ペットシーツの提供(No.5268)(2021.06.29)
「02コト」カテゴリの記事
- 避難所設営訓練(No.5758)(2023.03.18)
- 紙ぶるる(No.5756)(2023.03.16)
- セブン自販機(No.5754)(2023.03.14)
- 郵便局でPR(No.5752)(2023.03.11)
- ニュートリブレット(No.5751)(2023.03.08)
コメント