おかしでつくる枯山水(No.4888)
左側の枯山水、右側の日本庭園の二種類が提供されている。
ラムネ、チョコ等のお菓子でとてもリアルな枯山水&日本庭園が造れる。また、「レーキ」がついており、砂紋を描く工程も楽しめるようです。海外向けも視野に入れ、作り方は英訳も併記しているらしい。なるほど、食材を使って何かを作る企画は色々ありますが、庭を造るという発想に拍手です。共に日本古来の物で外人さんには人気があろう、お土産に持ち帰ってもらえれば日本の土産話がしやすくなるに違いない。
【KAZの視点】日本人形や鯉のぼりを作るキットができれば日本土産として喜ばれる。
【今日のダジャレ句】 枯山水 お菓子利用に 彼賛成
« バックステージツアー(No.4887) | トップページ | タクシー料金支払い方法(No.4889) »
「01モノ」カテゴリの記事
- アップルバスケット(No.5901)(2023.09.27)
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
「飲食物」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- 天使のはね(No.5883)(2023.09.01)
- 食べられるEスプーン(No.5873)(2023.08.21)
- ホットチョコレートスティック(No.5869)(2023.08.14)
コメント