クラウドハンモック(No.4851)
渋谷スカイで遭遇、人間が横になって休めるネットが斜め方向に張られている。
非日常空間を演出する仕掛け。地上高240mで水平方向には遮るものがほぼ無い、ごろりと横になれば広大な空が身近に感じられる。雲の上に乗ったような気持ちになるというネーミングでしょう。通常のハンモックとは異なるがネットで身が包まれる感じは共通か。クッション性を維持するのに通常はゴムとかスポンジが使われるがこのようにロープをネット状に編んでもクッション性を発揮できる事例です。
【KAZの視点】ここでクラウドコンピュータを使うダブルクラウド行為が流行する (>_<)
【今日のダジャレ句】 クラウドの ネット活用 アミ出して (^_^)v
« カードキャンドル(No.4850) | トップページ | 千社札ストラップ(No.4852) »
「02コト」カテゴリの記事
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- セルフ注文(No.5714)(2023.01.24)
- ピックアブリック(No.5712)(2023.01.19)
「未分類」カテゴリの記事
- レプタイル(No.5717)(2023.01.27)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
- 苔テラリウム(No.5715)(2023.01.25)
- ゆらゆらハンモックチェア(No.5711)(2023.01.18)
- ポケモンスタンド(No.5710)(2023.01.17)
コメント