マルチスポーツGPSウォッチ(No.4814)
主な用途はゴルフ、ランニング、登山、バイク、プールスイム、スキー、筋トレ等と多種あり。
まあこれだけのスポーツをやる方はまれでしょうが、この腕時計をしてやることで楽しみが増えることは確実らしい。ミュージックプレイヤーや非接触決済機能を搭載、ナビゲーション可能な地図が装備されている。要は音楽を聴きながらスポーツできる、屋外であれば場所を特定してその場に必要な情報を得られる、心拍数の変化を記録できる、等々。後は組み合わせ次第、スマホと接続してアプリを活用することも可能。いやはや凄いです。
【KAZの視点】「スポーツ用」があるのなら、「芸術用」のマルチウォッチはできないか。
【今日のダジャレ句】 スポーツ用 機能はマルチ 丸リッチ
« ジャンボメニューのサンプル(No.4813) | トップページ | 歩く馬の乗り物(No.4815) »
「01モノ」カテゴリの記事
- さつまいもド(No.5899)(2023.09.25)
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- キャンドルホルダー(No.5895)(2023.09.18)
- リラックマボトル(No.5893)(2023.09.13)
- こころふせん(No.5891)(2023.09.11)
「技術」カテゴリの記事
- 超短焦点プロジェクター(No.5897)(2023.09.20)
- ケブラーグローブ(No.5885)(2023.09.04)
- パッティングAIキャディー(No.5875)(2023.08.23)
- 小型ロボット(No.5871)(2023.08.16)
- フェイススルー(No.5866)(2023.08.10)
コメント