流れる文字広告(No.4792)
1階と2階の間に帯状のディスプレイを設置し2段の英語表現が右から左へ流れる。
静止画なので分かりにくいですが文字はゆっくりと流れている。最近はデジタルサイネージが進み大型ビジョンに動画でCMを流すのが当たり前、そこに敢えて文字だけで伝えようとしている。外国人が多い影響と思われ、率直な商品情報と売り込みキャッチを流している。赤色単色なので画面の大きさ等を考えるとコストパフォーマンスも良く、また類似広告媒体がないことから一定の効果は間違いないと思われる。
【KAZの視点】4段くらいの構成にし日本語も入れ4カ国語で流したらどうか。
【今日のダジャレ句】 文字流し 表示も長し もじりたい
« コッペパン非常食(No.4791) | トップページ | ミニチュアハウス(No.4793) »
「02コト」カテゴリの記事
- 商品の区分展示(No.5598)(2022.08.13)
- 幸せの赤いメガホン(No.5596)(2022.08.11)
- アウトレットブック(No.5594)(2022.08.09)
- 電車の教室(No.5592)(2022.08.06)
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
「宣伝」カテゴリの記事
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
- チラシが消えた配架棚(No.5554)(2022.06.16)
- 海中の演出(No.5500)(2022.04.09)
- 段階配置の照明看板(No.5446)(2022.02.03)
- 苺のアドバルーン(No.5418)(2021.12.23)
コメント