防鳥ネット自衛マンション(No.4796)
ベランダ部分に鳥がはいれないよう全面をネットで覆っている。かなり思い切った対策。
全戸同様に対策することが求められ、住民が相談した結果採用したものと思われる。外観が悪くなる、内側からの景観も損なわれるとデメリットもあるはずで、それだけ有害なことを物語っている。メインはハトやカラスの糞害と思われ、彼らと共存するのは大変です。糞はさまざまところに被害と影響を与えるらしい。商品・車などへの糞汚れ、健康被害、景観破壊、金属腐食、害虫発生など、自主的にお金をかけても防衛するしかない。
【KAZの視点】このマンションが排除した分近隣に被害が拡大する懸念はどうする?
【今日のダジャレ句】 糞害に 憤慨しつつ 奮闘し
« スティックスタック(No.4795) | トップページ | 笙(しょう)(No.4797) »
「02コト」カテゴリの記事
- ノーズショップ(No.5726)(2023.02.07)
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
「風景」カテゴリの記事
- パーティカルフォレスト(No.5578)(2022.07.19)
- 仲良しの電柱と木(No.5462)(2022.02.22)
- 珍しいガードマン(No.5352)(2021.10.05)
- 電柱で休むカラス(No.5344)(2021.09.25)
- 倒木(No.5314)(2021.08.21)
コメント