787機体の展示(No.4766)
人の背丈ほどの台座の上に乗せられているので下部に空間ができ下方から眺められる。
これほどの大きさの展示物はそうあるものでは無い。また飛行機の機体を近くで眺める機会も普通はあまり無い。ここフライトオブドリームズではその機会が得られ、大きさが実感できる。ちなみにエンジン後方のギザギザ模様は特に機能は無く、単なるデザインとの説明を受けました。旅客機には様々な種類があるが、この形をしたエンジンはボーイング787だけとのこと。残念ながら内部の公開は操縦席のみでした。
【KAZの視点】座席の無い客室部、荷物収容スペース、等の機内見学が出来れば最高。
【今日のダジャレ句】 機体ごと 実感できる 期待事 (^_^)v
« 世界のやまちゃん菓子(No.4765) | トップページ | 満月の夜の塩、新月の塩(No.4767) »
「02コト」カテゴリの記事
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
- トレペ巻きだし方向表示(No.5716)(2023.01.26)
「風景」カテゴリの記事
- パーティカルフォレスト(No.5578)(2022.07.19)
- 仲良しの電柱と木(No.5462)(2022.02.22)
- 珍しいガードマン(No.5352)(2021.10.05)
- 電柱で休むカラス(No.5344)(2021.09.25)
- 倒木(No.5314)(2021.08.21)
コメント