ボーイングファクトリー(No.4764)
中央の台上に平面画像、左右の壁に立面画像が投影され、組み立てプロセスを実感できる。
フライトオブドリームズの1階で遭遇。平面図には初期工程から最終工程まで少しずつ部品が取り付けられていく様子を様々な画像を使って表現している。CGでイメージが出たり、実写の動画が部分的に採用されているので楽しく理解できる。立面図は工場全体の雰囲気を感じさせるもので完成品が後流にむけてゆっくり移動する。普段は見られない飛行機組み立て工場が体感できる、画像を使い縮小して投影することで可能としている。
【KAZの視点】逆に拡大して投影し、人の体内を見学しながら通過する企画ができないか。
【今日のダジャレ句】 再現を 際限なしに 投影で
« ボーインググッヅ(No.4763) | トップページ | 世界のやまちゃん菓子(No.4765) »
「02コト」カテゴリの記事
- ノーズショップ(No.5726)(2023.02.07)
- 家康のごはん(No.5724)(2023.02.04)
- 客室タブレット(No.5722)(2023.02.02)
- アムールデュショコラ(No.5720)(2023.01.31)
- すくってちょ!(No.5718)(2023.01.28)
「表示」カテゴリの記事
- 新宿ウォール456(No.5692)(2022.12.13)
- 最後のコンビニ(No.5670)(2022.11.15)
- 景色解説板(No.5666)(2022.11.05)
- 鉄道テラスビジョン(No.5656)(2022.10.25)
- 首と足の無いマネキン展示(No.5644)(2022.10.11)
コメント