八重山そば(No.4770)
トッピングに石垣島の形を切り抜いたかまぼこが乗っている。
沖縄県の八重山地方で食されている「沖縄そば」、観光客には大もてです。一般的な沖縄そばと共通点もあるが、細めで縮れのないストレート麺が用いられ、黄色く着色されたものもある。一般の中華麺とは明らかに異なる食感があり、美味でした。ピパーツ(島胡椒)と呼ばれる香辛料を好みに合わせ使い、醤油で煮た豚の赤肉とかまぼこを細切りして乗せるのが特徴。島の形を目前にするとイヤでも石垣島にいることを実感させる。
【KAZの視点】島の形をした板チョコでデコした八重山ケーキはあまり受けないかな?
【今日のダジャレ句】 トッピング 島の形を 食しましょう
« 足半(No.4769) | トップページ | 様々な塩(No.4771) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「飲食物」カテゴリの記事
- 謎肉まみれ(No.5937)(2023.11.29)
- フルーツおはぎ(No.5927)(2023.11.13)
- 生八つ橋グミ(No.5925)(2023.11.08)
- バウムクーヘン作り体験(No.5920)(2023.10.31)
- レンジで冷たく仕上がる冷やし中華(No.5907)(2023.10.09)
コメント