ゲーセンのサービス(No.4718)
ゲーム機に入る前に運転士のユニフォームと帽子、更には手袋が借りられる。
現在ゲーセンで人気がある「電車でGO」、電車の運転士の疑似体験ができるので楽しそう。その雰囲気を盛り上げるためのちょっとした配慮に感心しました。なんてこと無い配慮でしょうが、喜ぶ人も多いのでは。特に白い綿手袋は運転士さんの隠れた小道具、臨場感を高めるのに一役買いそうです。ゲームとしては画面を三面として視野が広がり、シミュレーションゲームとしてCGのリアリティーが高まっている。
【KAZの視点】後ろを振り向くと車内の様子が分る映像が・・・はやりすぎかな?
【今日のダジャレ句】 運転士 なりきり体験 進展し
« セブンハーツ(No.4717) | トップページ | 柿のタネ菓子(No.4719) »
「02コト」カテゴリの記事
- 防災非常用電源(No.5938)(2023.11.30)
- リトルフリーライブラリー(No.5936)(2023.11.28)
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 家康ガチャ(No.5932)(2023.11.21)
- 地震対策技術展示(No.5930)(2023.11.16)
「アミューズメント」カテゴリの記事
- 浮世絵摺り体験(No.5934)(2023.11.23)
- 初心者用ルービックキューブ(No.5931)(2023.11.20)
- ハロウィン魔女(No.5903)(2023.10.02)
- 文房具バスボール(No.5857)(2023.07.28)
- ガンダムバス(No.5856)(2023.07.27)
コメント