避難用ボート(No.4661)
デッキ3のプロムナードデッキに左舷、右舷共にある。写真は左舷側。
タイタニック号の悲劇は歴史上有名ですが、当時は人数分の救命設備が揃っていなかった。その教訓から全員が避難できる装備がされており、かなりの量で見ると壮観です。このように通路の頭上にあると水上では見られない船の底を観察できる。まさに視点を変えて見ることが可能です。底の形状やスクリューの様子が分る。ちなみに番号は右舷側が奇数、左舷側は偶数が割り付けられていました。
【KAZの視点】船の底面を活用すべく、個々に様々な絵を描いておけば乗客は楽しめる。
【今日のダジャレ句】 避難用 ボートを吊し 無難かな
« 籠作り実演(No.4660) | トップページ | リサール処刑像(No.4662) »
「02コト」カテゴリの記事
- オリジナルラベルドリンク(No.6160)(2025.01.21)
- スキレット型容器でのお弁当販売(No.6158)(2025.01.16)
- VAR BOX(No.6156)(2025.01.14)
- 不動産物件の表示(No.6154)(2025.01.09)
- 幼児用座席(No.6152)(2025.01.07)
「太平洋クルーズ特集」カテゴリの記事
- 船への出入り(No.4684)(2019.08.08)
- 折りたたみ式チケット(No.4683)(2019.08.07)
- 喫煙所(No.4682)(2019.08.06)
- 金属製の足跡(No.4681)(2019.08.05)
- クッキングショー(No.4680)(2019.08.04)
コメント