« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
数種類のピザパイを作り焼き上げてくれる。船内リドレストランで遭遇。
バッフェレストランで焼き立てがいただけるのは有り難い。他にオムレツやヤキソバのサービスもありました。モノの流れは生産と消費が同時一致するのが究極の理想でしょうが、通常は作り溜めか注文生産のどちらかでしょう。本レストランは基本は一般的な作り溜め式でした。ピザパイの場合、焼き時間がかかるので作り溜めに近い運用。毎日のようにいただき我々には有り難かったサービスでした。
【KAZの視点】コックさんがジャグリングやマジックをしながら調理すれば差別化できる。
【今日のダジャレ句】 ピザパイを その場で調理 超利便(>_<)
パプアニューギニアのラバウルで遭遇。1キナは日本円で約30円。
実際にどのようにたばこを使う(吸う)のかは不明ですが、このように売られていることは事実。右のモノが小売りで一束1キナ、左はまとめ売りでしょうか。まとめて縛って売る、最も素朴で自然なやり方。PNGには「ブアイ」という国民的な嗜好品があり、たばこはマイナーなもの、でも少数派用に商品は流通している。ちなみに紙巻きたばこが箱単位では無く、一本単位でも売られていました。
【KAZの視点】紙巻きたばに加工して売らず、日本でも原材料で売る方法はどうか。
【今日のダジャレ句】 たばこの葉 束で売るのは 個々派かな(>_<)
デッキ3のプロムナードデッキに左舷、右舷共にある。写真は左舷側。
タイタニック号の悲劇は歴史上有名ですが、当時は人数分の救命設備が揃っていなかった。その教訓から全員が避難できる装備がされており、かなりの量で見ると壮観です。このように通路の頭上にあると水上では見られない船の底を観察できる。まさに視点を変えて見ることが可能です。底の形状やスクリューの様子が分る。ちなみに番号は右舷側が奇数、左舷側は偶数が割り付けられていました。
【KAZの視点】船の底面を活用すべく、個々に様々な絵を描いておけば乗客は楽しめる。
【今日のダジャレ句】 避難用 ボートを吊し 無難かな
2隻並んだ軍艦で船首付近に制服を着た人が群がっている、マニラで遭遇。
外国の港に入港すると倉庫やクレーンが立ち並んでいたり、輸出入用コンテナが積まれている状況を目にします。ここフィリピンのマニラに入港したときはかなり異なり、このような風景に驚きました。最初は甲板に人気は無かったのですが、そのうち一斉に人が現れ群がった状態になりました。多分本日の訓練前の朝礼だと思われる。なるほど国が変われば軍港としても併用されるのだと認識できました。
【KAZの視点】こちらは遊びの船、向こうは厳しいお仕事船、色々な人生模様があるもんだ。
【今日のダジャレ句】 客船と 軍艦並ぶ 玄関で
大きな緑の葉っぱを使いその上にフルーツ等を展示している。アロタウの部落で遭遇。
ご自由にお取り下さいというメッセージでとても素朴に感じました。但し衛生面でちょっと心配。現地の人には何ら問題が無いのでしょうが、常に衛生管理された社会にいると気になる。準備段階で葉っぱの表面はきれいにされたのか、果物の皮をむいたりカットする際にどのような道具を使ったのか、等々。そもそも名前の不明なものもある。一方後方にあるちょっとした飾り物には配慮があり、微笑ましく思いました。
【KAZの視点】これと同じようなことを先進国の都会でやれば受けるに違いない。
【今日のダジャレ句】 原始的 歓待作法 指摘され
フェンシングの基礎を勉強する講座、先着12名限定、ガーデンラウンジで開催。
船内でフェンシング教室とはユニークで、実際QE以外の船には無いイベントらしい。事前に情報を得ていたので我々も参加しようと思っていたのですがタイミングが合わずちょっと見学しただけに終わりました。素人が見ているとルールも分らず、道具がどのようなものかも知らない、それに触れるだけでも価値があると思いました(この後防具を身につけた?)。多分皆さん同じような気持ちで参加されたのでしょう。
【KAZの視点】スキージャンプや体操競技鉄棒の初心者向け体験教室ができないものか。
【今日のダジャレ句】 初心者が 親しむ機会 深謝して
搭乗機の現在速度、方角、高度、傾き等が操縦画面よろしく表示される。
キャセイパシフィック航空、成田香港間で遭遇。GPS機能の発達により現在位置表示は馴染み深い。また速度や高度の表示も昔からありますが、このような画面にまとめられたものは初めて遭遇しました。傾きや地上の位置関係も分る。飛行機の操縦をしたことは無いので不明ですが、パイロットの視野にも似たような表示がある気がします。つまり乗客もパイロットの気分を味わいながら飛行できる。
【KAZの視点】リアルな情報を使い操縦ゲームができ、降りる際に点数がでたら面白い。
【今日のダジャレ句】 旅客機の 操縦画面 そう自由(>_<)
最近のコメント