機内体験サービス(No.4637)
機内エンターテイメントがいくつかあるが、その中に「体験」というジャンルがある。
通常のエンターテイメントは映画、TV番組、音楽、ゲーム等ですが本サービスの中に「体験」がありました。「旅行先で体験」「ウェルネス」「info」のジャンルがあり、これから行く訪問先でめぼしい観光地を巡るもの、座ったままで体の部分を動かすもの、その他情報、等でした。「体験に勝る学びは無い」、座ったままでは体験は難しいが航空会社が敢えてチャレンジしているのだなと思いました。
【KAZの視点】3Dゴーグルと座席に仕掛けられた機能でリアル実感が楽しめるようになる。
【今日のダジャレ句】 疑似体験 ビジネスマンは 議事体験(>_<)
« 和食日本酒紹介イベント(No.4636) | トップページ | らくだライド(No.4638) »
「02コト」カテゴリの記事
- 商品の区分展示(No.5598)(2022.08.13)
- 幸せの赤いメガホン(No.5596)(2022.08.11)
- アウトレットブック(No.5594)(2022.08.09)
- 電車の教室(No.5592)(2022.08.06)
- 煎餅の顔出しパネル(No.5590)(2022.08.04)
「太平洋クルーズ特集」カテゴリの記事
- 船への出入り(No.4684)(2019.08.08)
- 折りたたみ式チケット(No.4683)(2019.08.07)
- 喫煙所(No.4682)(2019.08.06)
- 金属製の足跡(No.4681)(2019.08.05)
- クッキングショー(No.4680)(2019.08.04)
コメント