« じゃがりこのフタ付箋(No.4562) | トップページ | パンダソルト(No.4564) »

2019年3月 7日 (木)

自動駐輪装置(No.4563)

201903011308390前輪をホールドロックする仕組み。

所定位置に前輪を乗せると側方から爪が出てロックされ、中央制御装置で精算すると解錠される。

駐輪の有料化設備が低コストで導入できれば違法駐輪対策となる。本装置は前輪の自重でメカ式にロックがかかる。解錠はソレノイド(磁石)方式で行われ、溝部分から前輪を引き離す力をかけると爪が引っ込む。また一つおきに高さと前後位置をずらしてありハンドル部分が干渉しない配置になっている。収納効率を上げかつ安く作る配慮がなされており感心しました。

【KAZの視点】各地でバラバラな駐輪方式を統一できれば装置をコストダウンできる。

【今日のダジャレ句】 駐輪の 仕組み工夫に 注力し

« じゃがりこのフタ付箋(No.4562) | トップページ | パンダソルト(No.4564) »

02コト」カテゴリの記事

技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自動駐輪装置(No.4563):

« じゃがりこのフタ付箋(No.4562) | トップページ | パンダソルト(No.4564) »