« スイカ専用自販機(No.4435) | トップページ | ビル壁面のプランタン(No.4437) »

2018年10月17日 (水)

Tape+Tape(No.4436)

201810021509530ふたつのテープを使えるディスペンサー。

テープホルダーが2カ所、カッターは中央に1カ所でどちらのテープもカットできる。

セロハンテープとマスキングテープ等、使う頻度の高いテープを組み合わせてスッキリと使用できるとのこと。刃は左右対称、最適な角度を持たせカットしやすく、対のテープが付きにくい構造になっているらしい。ホルダー中央のくぼみ部を持つと持ちやすい構造になっている。同時にカットは無理ですが、使用時は別々のタイミングになるので問題は無い。

【KAZの視点】共用部が高価であればコストダウンに寄与するが本例では該当せず。

【今日のダジャレ句】 共用部 ふたつが使用 強要し

« スイカ専用自販機(No.4435) | トップページ | ビル壁面のプランタン(No.4437) »

01モノ」カテゴリの記事

事務文具」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tape+Tape(No.4436):

« スイカ専用自販機(No.4435) | トップページ | ビル壁面のプランタン(No.4437) »