« 昇降式パトライト(No.4401) | トップページ | プロジェクターの展示(No.4403) »

2018年9月12日 (水)

フラワーキャンディー(No.4402)

201809061352530写真のような各色キャンディー。

プラスチック製の串の先端にキャンディがつき、リボンとタグで装飾されている。

タグは円形で葉っぱのデザイン、ここに「八ヶ岳清里高原、清泉寮フラワーキャンディー」と記載されている。商品としてはそれほど特別な物では無く、ブランドで売ろうとしている。八ヶ岳、清里、清泉寮、それぞれが知られている名称で響きが良く、土産物として選択しやすい。フラワーキャンディーとしてはブーケ状の手の込んだもの等様々なものがあるらしい。

【KAZの視点】子供の頃は「サクマのドロップ」しか無かった、シンプルが懐かしい。

【今日のダジャレ句】 清泉寮 生鮮でない 土産売り

« 昇降式パトライト(No.4401) | トップページ | プロジェクターの展示(No.4403) »

01モノ」カテゴリの記事

飲食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラワーキャンディー(No.4402):

« 昇降式パトライト(No.4401) | トップページ | プロジェクターの展示(No.4403) »