« VR体験(No.4375) | トップページ | いろはきんつば(No.4377) »

2018年8月16日 (木)

アルコールガジェット(No.4376)

20180720121208学習型アルコールチェッカー。

左が本体、これとスマホをIoTでつなぎ「学習型ガジェット」と位置づけている。

写真では分かりにくいですが、側面は簡易ディスプレイとなっていて、「30分経過後測定しよう」とか「酔いが覚めるまで○○分」とかの表示が出る。連動させたスマホには「過去のデータログ」とか「酔い覚めタイマー」などが表示される。要はデータを蓄積学習し、ユーザー用にパーソナライズされる。モノのインターネット化、IoTがこのような分野にも進出しているとは。

【KAZの視点】本人の行動状況を判断し本製品の使用を督促するAIガジェットが出る。

【今日のダジャレ句】 酒飲み時 酩酊するの 避けようね

« VR体験(No.4375) | トップページ | いろはきんつば(No.4377) »

01モノ」カテゴリの記事

技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルコールガジェット(No.4376):

« VR体験(No.4375) | トップページ | いろはきんつば(No.4377) »