« 都市対抗野球の応援(No.4355) | トップページ | 体験型シアター「人工衛星の旅」(No.4357) »

2018年7月27日 (金)

ロボット芝刈り機(No.4356)

20180720135460_2写真のような機械。

走行輪で移動しながらカッティング刃で芝を刈り揃える機能を有す。

家庭内ではロボット掃除機が人気、これは壁にぶつかると方向を変えて進むことで限られたエリアのゴミを吸引する。芝刈りとなるとエリアが広く、起伏もあるので複雑。GPSを内蔵し作業範囲をマッピングしながら芝の刈り残し領域を無くすらしい。時間や場所を問わずに稼働させられる。安全対策として衝突センサーやリフトセンサーが付いている。

【KAZの視点】ホテルや駅での床磨き作業も専用ロボットにより行われるようになる。

【今日のダジャレ句】 芝刈りを 無人でこなす 意志ばかり

« 都市対抗野球の応援(No.4355) | トップページ | 体験型シアター「人工衛星の旅」(No.4357) »

01モノ」カテゴリの記事

技術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボット芝刈り機(No.4356):

« 都市対抗野球の応援(No.4355) | トップページ | 体験型シアター「人工衛星の旅」(No.4357) »