« パンダ本の山(No.4289) | トップページ | 磁気式切符用改札の指示(No.4291) »

2018年5月19日 (土)

動物紙風船(No.4290)

20180312160739写真のようなおもちゃ。

基本は球体の風船、これに付属品をつけデザインが施されている。

昔は身近にあった紙風船、見かけることは少なくなりました。展示されていたものは、とら、きんぎょ、コアラ、たこ、等。膨らませて吊るすのが基本の楽しみ方、風船としてたたきあう方法もありか。TVゲームをはじめとしたデジタル玩具にはない素朴さがあってシニア世代には懐かしい。最近の子どもたちがどの程度関心を示すのか気になるところ。

【KAZの視点】政治家の似顔絵が描かれた紙風船を商品化すれば売れるのでは!

【今日のダジャレ句】 紙風船 動物描き 封はせん

« パンダ本の山(No.4289) | トップページ | 磁気式切符用改札の指示(No.4291) »

01モノ」カテゴリの記事

アミューズメント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動物紙風船(No.4290):

« パンダ本の山(No.4289) | トップページ | 磁気式切符用改札の指示(No.4291) »